コラム

家族に内緒にしている楽しい趣味は?ハマっていることは口コミで

家族に内緒でしている趣味は口コミで!

家族に内緒でしている趣味やハマっていること、バレないように工夫していることなどを口コミ体験談で聞いてみました。口コミ体験談として聞いてみると、意外と多くの方が家族に秘密にしている秘密の趣味を持っているようですね。

そんなコッソリとやっている事やひた隠しにしていることを集めた口コミ体験談ですので、人の秘密をのぞき見するようなワクワクする無条件に誰もが楽しめる内容です!

ちょっとドキドキするようなそんな内容もあれば、思わず笑ってしまうような可愛い秘密もあります。ぜひ軽い気持ちで楽しんでみてください。

旦那に内緒のミニカーコレクション♪

2歳になる子供にトミカのミニカーを買っているうちに、私もミニカーにハマってしまいまた。作りが精巧で見ているだけで楽しいし、惚れ惚れします。どうしても欲しくなったものは、旦那に内緒で買っています。

私には化粧品や服を買っておしゃれにして欲しい旦那なので、お小遣いでトミカを買っているとバレたら怒られそうな気がするからです。普通のトミカは388円なのですがプレミアムトミカや絶版になったものをネットオークションで手に入れたこともあるので、今まで10台買って使った額は8千円くらいだと思います。

旦那は基本人任せで、自分で探し物をしたり掃除をしたりするタイプではないので、私用のミニカーは押し入れに隠していますが、絶対にバレない自信があります。将来、子供用に買ったトミカで綺麗な状態のものがあったと言い、私のミニカーをコレクションケースに入れて部屋に飾るのが夢です。

男性ですがメイクが趣味

私がハマっている家族に内緒にしている趣味は”メイク”です。元々同世代の男性よりはファッションや化粧用品に興味は持っていてのですが、メイクをし始めたのはここ2・3年です。最初は女友達が周りでメイクしている時にふざけて真似していたぐらいですが、友達が家に忘れていったメイク道具で遊んでいたら急に楽しくなり夜中まで無我夢中で遊びました。

それ以来、家にいる時は時間を見つけてはメイクして一人で楽しんでました。ほとんどが貰い物なのでそれほど費用はかかりませんが、3ヶ月に1回、2000円程度の化粧品を買うくらいです。

誤解しないで欲しいのは、私は別に女装願望があるわけでも無く、メイクをして外出したいとも思いません。自分のお化粧をした姿を誰かに見てほしいとも思いません。

あくまで絵が好きな人が休日に絵を描くように、楽しい趣味としてメイクをしているので特に内緒にしようとも思いませんが、親が自宅に来た時は見えないところに隠すようにしています。

BとLが好きな私♪

内緒にしている楽しいハマっている趣味を持つ女性現在、32歳専業主婦。私が中学生からハマっている楽しい趣味は「ボーイズラブ漫画」を集めることです。物心ついたころから少女漫画より読んでるんじゃなのかってくらい読んでいます。もう本当に大好きなんです。

学生時代はおこづかいをすべてそれに使っていたとは過言ではありませんが、今はそんなことできないので、その趣味に使う金額は1,000円くらいです。月1冊買えればいいくらいですね。

でも月1冊も買ってたら本棚が溢れてしまいますし、絶対バレるので月1冊も買っていませんが、なんかカッとなったりむしゃくしゃした時に買っています。なんだか無性に読みたくなるんですよね。なぜでしょうか。

旦那と同じ部屋なので、隠す場所はそんなにありませんが、普通の漫画と同じ本棚にしれっと入れてあります。変に隠したりするとバレやすいので、むしろ堂々と置いてます。あまり過激なタイトルなものは買わないように注意していますが、読んでいる時のドキドキ感がたまりません。

旦那も漫画を読む方ですが、自分が読む漫画は自分の手が届く範囲に置くので、本棚の下の方に入れておけば気づかないのです。今後もバレないことを祈りながら、私は漫画を買い続けると思います。

会社帰りの至福の時

私はかれこれもう10年以上家族に内緒にしている事があります。それは帰りの通勤定期エリア内で下車しての買い食いです。自宅から会社まで1時間半程の時間を要します。

仕事が終わり自宅まで帰りご飯食べるまでお腹が空きますんで、当然何か食べたくなります。ガッツリ食べたいわけではないんですが、小腹に何か入れたいんすよね。例えばマクドでいうとポテトだけとか、ちょい飲みにいくと立ち飲み屋で串カツ5本とビールだけとか。

ほぼ毎日いろんなとこにいくんで毎日600円~1000円は使ってます。小遣いの大半はそれで消費しているという感じです。でも一度経験してまうとやめれません。

毎月出社が22日~位あるんで、少なくとも2万円はそうしたちょっとした飲み食いに消えてます。

こっそり買いが止まらない!

専業主婦になって10年。家計はすべて私に握らせてもらい、夫にはランチ代がもったいないので、毎日おにぎりを2個作ってもっていってもらい、携帯は格安スマホに変えてもらい、本当に協力してもらっています。

あまり買い物に興味がなかった私なのですが、フリマアプリに出会ってから、買い物の楽しさを知ってしまいました!ジャージしか着なくなった息子の下に、6年ぶりに生まれた可愛い娘のために、こっそりと、洋服を買いあさってしまっています。

スマホとクレジットカードで決済できるので、買い物をしていることは夫にはバレずに済みます。「あれ、新しい服??」という顔をする夫に「姪っ子のおさがりが来たよー。」いう私。ちりも積もって、月1万円は使っているかも・・・。

小さい金額かと思いますが、おにぎりだけで我慢している夫には絶対に言えません。2歳、イヤイヤ期に突入した娘は、私好みの服を全く着てくれず、いつもお下がりの下着だけで飛び回っているのですが・・・。

長年の趣味なのでやめられない!

私はお酒を飲むことが大好きでほぼ毎日のようビールとワインを飲みますし、週に一回は友人と外に飲みに出かけます。外に飲みに出かけると結構お金を使うので、毎週毎月飲み代はフリーターの私にとってはかなりの額になります。

娯楽にお金使うことが嫌いな家族には決していくら飲み代を使っているのかは言えません。家で1人で飲むときは大体500円から1000円ほど、外で飲むときは5000円から10000円ほど使うので月にして考えると32,000円から64,000円ほど費やしていることになります。

お酒代を減らせばもう少し自由に使えるお金が増えるのですが、長年の楽しい趣味なのでなかなか減らすのは難しいです。しかしこの金額を年にして考えると少し悲しくなります。

寝る前にいつも聴いてます♪

オタクというほど、コアではありませんが、私はアニメや声優さんが大好きです。しかし地方に住んでいるので、アニメや声優さんのイベントに行くことはありません。都会の人は良いなとうらやましく思っているだけです。

その分、ハマっているのが声優さんのドラマCDを買うことです。声優さんの一人芝居のCDなのですが、好きな声優さんの声は寝るときなどに布団に入ってイヤホンを装着して聴くと本当に癒され、楽しいです。CDは一枚2千円もしない程度ですが、月に1枚程度買ってしまっています。

しかし、この趣味はなかなか家族には言えません。理由は自分がもうアラフォーと言われる年齢であることです。こんな年になって若い子のようにアニメや声優さんにハマっているオタクだとは言えません。ばれないように、すぐにスマホに移し、CDはパッケージを捨てて中身が何か分からないようにしてからしまっています。

押入れの奥にしまい込んでいます

私が家族に内緒でハマっている趣味は食玩集めです。アニメの物や戦車や飛行機、食玩とはいえ、かなり造形のクオリティの高い商品となっています。通勤途中のコンビニに寄ると、定期的に新商品が入荷されており、ついつい買い込んでしまいます。

造形のクオリティの高さからコレクション的な要素が高いですが、中には手に取って遊んでみたくなるものもあり、そんな食玩であれば、遊んで壊れる事を考えてしまい、一度に同じものを二、三個購入してしまう場合もあります。

食玩は一つ五百円ぐらいの値段のものが大半ですが、そんなこんなで月々に一万円ぐらい食玩に使ってしまっています。家族にバレると、食玩はすぐにゴミ扱いされ捨てられてしまうので、せっかくのコレクションですが、飾る事はせず、押入れの奥にしまい込み、家族が出かけている時に眺めています。

総額で100万円以上!

私がハマっている趣味は模型集めです。模型の中でも鉄道や城(プラモデルのようなおもちゃ屋で売っているもの)がメインです。城は組み立てることから始めますが鉄道模型は組み立ててあるNゲージというものです。

何故これを家族に言えないかと言いますと、(特に後者は)お金がかかる、とても高い遊びなのです。城の模型は総額10万円ぐらいです。接着剤等の模型以外にかかるお金もありますが、少額だと思います。鉄道模型は総額で100万円は超えていると思います。

ご存知の方はわかると思いますが鉄道4両編成の私が使っている私鉄のもので1万5千円以上します。ちょっと集めるだけで大変な値段になります。

一人の時にしか広げないようにしています。模型を持っていることは知っていると思いますが、興味はないと思うので値段までは知りません。話題にでないよう普段は押入れの目立たない場所で保管しています。

録画してこっそり観てます

もう38歳のオバサンなのにアニメが好きで、深夜アニメを録画して家族がいない午前中などに内緒で観ています。過去の作品はレンタルショップで「これは子供が見るんですよ~」という顔をして借りてきたりします。

夫や子供にばれると恥ずかしいので、録画は必ず次の日の午前中(夫と子供はそれぞれ会社と学校に行くので一人になれる)に見て、即消去。DVDは自分のバッグの奥に入れて、見終わったら即返却します。

グッズなどには興味がないのでかかる費用はDVDレンタル代の数百円です。あと、ハマった作品はスマホで同人誌を検索して、子供の寝かしつけが終わったあとにベッドの中で読むのがすごく楽しみで、子供がなかなか寝ないと「早く寝ろ~!!」と怒ってしまいます。

ドリーム小説から抜け出せない…

私は漫画ワンピ○スが好きすぎて登場人物に愛されたいと思っています。そんな願望を叶えてくれるドリーム小説があり、毎晩読んでから寝ています。むしろそれを読まなければ寝れないほどに大事な一部になっています。

読む分には料金は発生しないので、安い趣味だと言えると思います。両親や妹、娘には絶対バレたくないのでスマホにはロックをかけ、ロックを解除されたとしてもパッと見ではわからないように厳重にタブを使い分けたりして隠しています。

ただ人物が好きで一緒に冒険をする話では済まなくなっており、夜のお供にもなっているので家族にも言えず内緒にしています。早く新しい話が出ないかなど夜な夜なサイトの巡回をしていて、それがストレスと現実逃避に役立っています。

こっそり始めたゴルフですが…

半年ほど前から妻に内緒でゴルフを同僚と始めました。何か趣味になるものはないかと同僚に相談したところ「ゴルフなんてどう?」ということで経験者である同僚の勧めでまずは打ちっ放しから。と、その前に肝心なゴルフ道具が1つもありません。

どうせ始めるならセットで購入したいなという思いからへそくりから10万円ほどするセットを購入。もちろん送付先は同僚宅に。無事届き、まずは7番アイアンから。1000円で200球打てます。しかし最初は当たらない、当たってもゴロばかり、悔しいんです。

まめなんておかまいなしに毎日「残業」と嘘をつき、打ちっ放しに通う日々。妻は「最近残業多いね?体大丈夫?」と。なんだか心が痛みます。私の妻は倹約家で、お金には少々厳しい人です。私のお小遣いも全てを計算しつくされた結果、1.5万円。

特に趣味のない私には少ない額ではありませんでしたので、へそくりとしてコツコツ積み立てていました。しかし始めてしまったのはゴルフ。へそくりを気にせず打ちっ放し放題。

なんとコースで回る前に資金が底を尽きるという目も当てられない状態に。妻のお財布からお札を抜くように…。倹約家の妻にバレないはずもなく、ごめんなさいをすることに。やっぱりバレないように何かをする事は私にはあっていないと痛感したお話でした。

家族に内緒の記念切手収集

私がハマっている家族に内緒にしている趣味は記念切手の収集です。以前、郵便小包を出そうと思って郵便局に行った時にたまたま記念切手を売っているのを知ってから、すっかりハマってしまったのです。

家計は私が管理していますので、家族にバレないように、購入代金を捻出しています。だいたい1ヵ月あたり1,000円ぐらい使っています。問題は家族にバレないようにどうするかということですが、家に1つだけ鍵がかかる引き出しがあるので、その中に記念切手を入れてあります。

鍵は私しか持っていないので、知らない間に引き出しを開けられる心配はありません。ただ、家族との会話の中で記念切手収集のことに触れてしまいそうになることがあるので、十分に気をつけています。

ネットで漫画を読んで楽しんでいます

子供の頃から少女漫画、少年漫画や青年漫画とジャンルを問わず漫画を読むことが大好きですが単行本を買ってしまうと部屋が狭く、邪魔になってしまうので購入して何度も読み直したい漫画以外はネットで読むようにしていますが最近は家族がいない昼間にはほぼ使える時間をネットで漫画を読んでいます。

様々な漫画サイトでタダ読みができるものを興味がなくてもとりあえず読んでみて先が読みたくなる話だったり続きが気になれば購入し家族がいな時間に一人で読んで楽しんでいます。

まさか子供の頃からの趣味が大人になった今でも続くとは思っていませんでしたが自分のお小遣いで払える程度、どんなに多くても月に2千円から3千円くらいまで決めてこれからも一人の時間はネットで漫画を読んで楽しみたいです。

実は深海魚が大好きなんです

深海魚が大好きです。特に古代サメと言われる類のものがとても好きです。気持ち悪い趣味と思われたくないので人には内緒にしています。お金は正直あまりかかりませんが、写真集や図鑑の購入にはお金がかかります。

特に発行部数が少ないものは1万円くらいするので高くても月に1,2万円くらいです。家族にバレないようにインターネットで検索する際はシークレットウィンドウで履歴を残さないようにしています。

画像をダウンロードした時も必ずダウンロード画像は履歴を残さないように完全削除を行い、ダウンロードした画像はパスワード付きのフォルダに圧縮して保存しています。図鑑などは自分の部屋のクローゼットの上段に隠しているので見るときだけ取り出すようにしています。とにかく、跡を残さないように心がけています。

ブランド物を買うだけで元気になれる

昔から大好きなのは家族も知っていますが、昔も今もブランド物が大好きなので結婚前ほどは買う余裕はありませんが、現在も何とか自分で使うことができるお金をやりくりして欲しいブランドのバッグや小物などを年に数個は購入しています。

主人は私が新しい靴やバッグを持っていても全く気が付きませんが、長女は私の持ち物に敏感なので私が高額なブランドのバッグなどを購入したときには長女が欲しがっているものを買ってあげています。

ブランド物は高額なので主婦である現在はたくさん購入することができないので、かなり厳選して選んで商品券やカードのたまったポイントを利用しながら家族に負担をかけないようにして購入しています。欲しいと思ったブランド物を購入するだけで元気になり、明日からの励みになるのでこの趣味だけは一生治らないと思います。

マクロスフロンティアにどハマりしました!

楽しい面白い趣味をする男性私はアニメを観るのが趣味になってハマっています。お金もかからないですしね。その中でもマクロスフロンティアが大好きです。

設定、伏線と全ての構成においてかなり作りこまれていて、ものすごく見応えがあり、何度観ても面白い作品と友人からおススメされて観た事がきっかけでした。

もちろん私自身もどっぷりとハマってしまいました。アニメの話になれば、確実におススメしたい面白いアニメの1つですし、カラオケに行けば必ず熱唱します。

題材が恋愛と音楽とロボットという関連性のないものがミックスしていますが、挿入歌もかなりのクオリティーです。本当に好きになり過ぎて、去年からキーボードを購入し、本格的に演奏出来るように練習しています。確実に演奏出来るようになる為にピアノ教室にも通うつもりです。

懐かしさもありのスーパーマリオ

私が最近趣味でハマっている動画の中にユーチューブでのスーパーマリオメーカーの実況動画があります。これは昔ヒットしたスーパーマリオブラザーズのコースを作成することが出来るゲームになっています。これを二人の実況者がお互い、コースを作成してきて対決するという内容になっています。

この二人の掛け合いがとても面白くああでもないこうでもないと他愛の無い内容なんですが興味を惹かれます。この動画の最初の頃はスーパーマリオコレクションというソフトの中のスーパーマリオブラザーズ3を二人で交代に進んでいくという内容でこの動画もなかなか楽しいです。

季節に合わせた切り絵作り♪

お店などに行くと、季節ごとに可愛いディスプレイがされています。最近は、壁に簡単に貼れて剥がせるウォールステッカーなどをよく目にします。我が家の殺風景なリビングも、季節感を出せたらと思いますが、あまりお金はかけなくないし…と躊躇してしまう私です。

部屋の掃除をしている時、子どもが小さい時に遊んでいた折り紙の使い残りを発見しました。裏表紙に簡単な切り絵が紹介されていたので、掃除を中断して雪の結晶をつくってみた所、可愛くできたのでついつい額縁に入れて飾ってみました。今の季節とぴったりなので、何日かおきに切り絵を新しく作り、入れ替えて趣味として楽しんでいます。

ブラックラグーンが1番!

僕が1番ハマっているのはブラックラグーンというアニメです。このアニメ非常に楽しいハードボイルドアニメです。あらすじを言うと、犯罪者が集まる街に紛れ込んだ日本人がそこで出会った海賊の仲間たちと一緒に様々な問題に立ち向かっていくと言う話です。このあらすじを聞いただけではこのアニメの真髄と言うものはわからないと思います。

このアニメの1番のアピールポイントとして僕が言えるのは、アニメにおいてのセリフ1つ1つです。1つ1つのセリフが非常にかっこよく、またこれがハードボイルドかと思えるようなセリフばかりです。もし見る機会があれば面白いのでぜひご覧ください。

ちょっと優雅にジャニーズな休暇の過ごし方

実は最近、ジャニーズの番組を見るのにハマっています。ちょっとひかれると嫌なので、友達には内緒にしています。今まで私も「ジャニーズなんて」「アイドルなんて」ていう感じだったので。きっかけはちょっと遅いんですけど、Kis-My-Ft2がツボに入ったことです。

このような、ジャニーズにしては一風変わっているグループを売り出しているということは、一昔前のジャニーズとは違った雰囲気になっているのかな、と感じて色々なジャニーズ関連の番組を見てみたらこれがなかなか楽しく、面白かったのです。

幸い同居している親も、独身女がジャニーズなんて、という考えの持ち主ではなかったので時々一緒に楽しんでくれます。Kis-My-Ft2の他に気に入ったのは、A.B.C-Zというグループです。まだ冠番組が少ないですが、パフォーマンスなどの実力が高いグループなのを感じます。毎日とても楽しいです。

実は前から桜井翔くんのことは好きだったんです。顔と優しい雰囲気が好きです。今日は古本屋さんに行きました!そうしたら、昔ドラマでジャニーズの嵐の桜井翔くんが執事役をしていた『謎解きはディナーのあとで』っていう本を見かけました。それで、手ごろな値段だったんでつい買っちゃいました。ドラマは見ていましたけど、原作は読んだことがなかったんですよね。

そのあと、帰り際にクッキーがおいしいお店についでに寄って、お茶は入れるのが面倒なのでコンビニでペットボトルの紅茶を買って帰宅しました。気分だけでも優雅な読書日和です。クッキーをさくさく、紅茶をごくごくしながら本を読みました。割と読み出しは典型的な推理物で、そこまで重くなかったので夕食までには読み切ることができましたよ!こういうお休みの過ごし方もなかなか面白いものでした。

私が大好きなキャラクター♪

くまのがっこうが私の中でとっても熱いんです!前からかわいいな~って思ってたキャラクターですが、ポーチとか小物のグッズが結構大人が持っていてもおかしくないデザインになっているものが多くてすごくハマっています!

大人可愛い感じで、実用的なものも多いし、ついつい集めちゃいたくなりますね。気が付いたら最近ペンもくまのがっこう、メモも、ポーチも…。集まってきちゃいました。でもでも、かわいいからもういいや~(笑)

昔はキャラクターものっていうとごてごてした感じの子供っぽさがあるし、大人になったら持てないなーって思ってましたけど。今は全然持っていても不思議じゃないというか、ぱっと見たときにキャラクターグッズだと思えないから素敵なんですよね~!もっとおしゃれなものが増えたら嬉しいな~と思う日々です。

今頃BIG BANGにはまる…

今まで韓流スターとか、そういった芸能人やブームには全く興味を示さなかったこの私が、よりによって今頃、韓国の人気アイドル?グループ「BIG BANG」にハマってしまい、出ている番組やコンサートに行くのが趣味となりました。

きっかけは「とんねるず」の番組で石橋さんがグループのリーダーである「G-DRAGON」のコスプレ(?)をして踊っていたことでした。その画面の左下に移ったg-dragonの写真に一目惚れしてしまったんです!!一見変な髪型だし、新曲のPVではビジュアル系みたいなメイクをしているし、今までの私の好みとは全く真逆だったのに不思議です。

最近私が嫌いだった女の人が、BIG BANGのファンだと知って、「もしかして仲良くなれるかも」と思ってしまったのでした(笑)。ジャニーズも好きですねw最近、嵐の中でも、もっぱら、松本潤くんにハマりっぱなしなのです。これ以上にかっこいい男子っているのでしょうか。実際に会ってみたいのです。

コンサートでは、実際に見れても、遠い人という感じになってしまうので、悲しいのです。都内のおしゃれなバーとか行けば会えるのでしょうか。友達でいいので、一緒に遊びに行ったり、飲みに行ったりしたいですね。

いざ、会おうことになったらといつも妄想して、ジムに行ったり、エステに行ったり、ネイルしたりして、女子力高めてます。本当に会ってみたいなっと思う今日この頃です。松本潤くんに会える方法ないですかね。

大好きな手越祐也!

最近気になってる方がいます(家族に内緒にしているのですが)。NEWSの手越祐也くんにハマってしまいました。きりっとした顔立ちでもなくやさしい顔立ちでもないんですが、笑顔が素敵です。きれいな髪色に最近のド壺は、某番組での料理コーナーや、某番組で試食の感想を言ったこと。

そのセリフを聞いたときに今までにないくらいにドキドキして画面も見れなかったくらいです。最近は草食男子が多いので、甘いセリフにオレについてこいよ的な人が最近の男子の中では珍しい気もします。テレビと現実はやっぱり違いますよね。

月曜から木曜は、最近ラジコが全国区になって聞きたいFMというより聞きたい面白いDJが聞けるようになり朝6時から家を出る8時すぎまでがとても楽しい時間になりました。そのあとは、facebookをチェック。いつもの人がいつものUP。そして仲良し4人組でのライン。

夜は時間ができたら5キロのジョギングです。好きな音楽を聴きながら走るととても爽快なんです。そして、いつもの晩酌が、暑くなると一段と美味しい。もちろん健康系ビールです。あてでハマっているのはキノコとシーフードのアヒージョ、熱々でとても美味しいです。たっぷりの睡眠時間をとります。

そして、土曜日は大忙しです。午前はフィットネスで午後は趣味のテニスです。たまに行きつけのお店に行って洋服を見に行きコーヒーをいただきます。土曜日が終わるともうクタクタで、DVDを見るつもりが起きていられません。そんな健康的で楽しい毎日です。

関連記事

  1. 夜中に食べると?危ない誘惑に引っかかった時の体験談!
  2. お菓子を我慢すると一生のうちに車を5台買える!調整すると20台?…
  3. 【保存版】さくらVPSにオープンピーネを早く設定する手順!
  4. 梅雨のジメジメと洗濯物の嫌な臭いを取り除く方法
  5. 佐藤 恵理子(さとうえりぃ)とは?プロフィール・経歴・写真・動画…
  6. 【口コミ体験談】ブラジャーのサイズが!下着の購入後の失敗談は?
  7. 【口コミ】脱毛エステでアンダーヘアの悩み解消!ムダ毛を綺麗に!
  8. 協力会社・提携会社

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

夜中に食べると?危ない誘惑に引っかかった時の体験談!

夜中に食べる事をしてしまいました!口コミ体験談こんな時間に食べたら太るだろうなぁと思いつ…

カテゴリー記事一覧

おすすめ記事

お見合いのプロフィールと違う!顔写真とのギャップが激しい!

顔写真とのギャップが激しい!お見合いのプロフィールと違う!「お見合いのプロフィールと本当は違…

PAGE TOP