コラム

【お得】お金をかけず自宅のトイレやキッチンをコーディネート!

お金をかけずにトイレやキッチンをコーディネートする方法!

お金をかけずにトイレやキッチンをコーディネートしたい時は?

一日中自宅にいる主婦の方も、仕事をこなして疲れて帰ってくる会社員の方にも共通して、そのどちらも家にいる時間に毎日必ず使う場所がありますよね。そう、それはトイレです。

パスしてしまう日もあるお風呂と違って、自宅のトイレはどんな方でも大概一日に一度は使うと思います。今回生活をちょっと楽しくするアイデアで私がお伝えしたいのは、自宅のトイレを自分好みにコーディネートしてしまう事なんです。

とはいっても、リフォームだなんて大きなお金をかける必要はありません。近所にある百円ショップでちょっとしたお得なアレンジは可能です。

例えば、用意するものは突っ張り棒と紙ナプキンのみです。こうした商品は小さな百円ショップでも売っていますよね。

特に紙ナプキンなんて意外とたくさんの種類が売られていますから、その時の雰囲気に合わせて使い分けることができます。明るい色合いと可愛い柄で十枚以上入っていて、たったの百円なんです。実はかなりお得で私のおすすめ商品です。

さて、これで準備は整いました。買い置きのトイレットペーパーをビニールから出したら、それを自分好みの紙ナプキンでぐるりと巻いてしまいます。端は中央の空洞に押し込んでしまえば糊やハサミもいりません。

ナプキンの大きさによってはペーパーが包み切れない場合もありますが、最終的に見えないので気にしなくて大丈夫。片側の側面と丸い部分の大半が包めていればいいんです。

あとはドアの開閉を邪魔しないように、トイレの壁から15センチほどの部分に突っ張り棒を立て、その上に先ほどのトイレットペーパーを並べたら…うん、可愛い!味気ないトイレが一気に華やかな空間に早変わりです。

包み切れなかった白い部分は天井と壁に向けて隠してしまってくださいね。座った時に好きな色が並んで目に入ってくるのは、自分で作ったという満足感も手伝って、とっても幸せな気分になりますよ。

また、お客様が来た時に褒められるのも嬉しいポイントですよね。更に買ったトイレットペーパーをむき出しで置いておかずにすむし、扉のある棚が設置されていたトイレなら空いた空間に別のものを入れられるようになるので、収納の面でもお得だなと感じています。

誰もが毎日必ず使うトイレは、利用頻度が高いだけにコーディネイトすると大きく変化が生じます。それが楽しい時間になるだけで、日々の生活にちょっとした彩りが加わりますよね。

そしてトイレはその家に『住む人の人格を表す』と聞いたことがあります。一番汚れるところだけに毎日の清掃など「マメさ」や「勤勉さ」が表れるところなんでしょうね。

トイレと並んでお掃除やコーディネートが難しいのが台所ですよね。特に一人暮らしとかワンルームマンションだとスペースも限られていますし、どうしても乱雑にものが置かれてしまうとか掃除が行き届きにくくなりますよね。

わたしもキッチンが狭いのでどうしてもゴチャゴチャとするのが悩みの種の一つです。そこでキッチンコーディネートについても考えてみました。

今役立っているのはフックです。壁にとりつけるフックですよ。これをうまく使えば家の中で使えるスペースをかなり広げることができます。

そしてお鍋類は思い切って買い換えて、取っ手を取り外しできるタイプのものにしました。ティファールのものを買ったのですがデザインも耐久性も良いのでお気に入りです。これを使うと収納の時に重ねて収納できるので、スペースが劇的に広がりますよ!カラーも種類が多くありますので、部屋や他の小物とのトータルで考えてみてください。

統一感もあるので色目を家具とかともそろえれば、家全体のコーディネートにもつながります。少しの工夫と努力で家の中はぐっと雰囲気あがります。

そうすれば普段の生活もリラックスとリフレッシュできる『くつろぎスペース』になります。ぜひ試してみてください!

今回取り上げたのはキッチンとトイレという2か所だけですが、壁や玄関もお金をかけずに自分のセンスを発揮できる場所ですので、次の機会にはそうした分野のアレンジを特集してみたいと思います。

関連記事

  1. 明日に疲れを持ち越さないためのお風呂の入り方
  2. 謎多きダンサーTOSHIが『NHKから国民を守る党』の公認候補者…
  3. お見合いのプロフィールと違う!顔写真とのギャップが激しい!
  4. 【開運生活・口コミ】金運が上がる財布は?皆の体験談で金運アップを…
  5. 運気をアップさせる方法は?実践している方法を聞いてみました!
  6. 【幸せになる】自分の存在価値は?不幸にならない3つの方法!
  7. 【猫背を矯正】姿勢を良くする方法は?矯正グッズや座り方で!
  8. 梅雨のジメジメと洗濯物の嫌な臭いを取り除く方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

夜中に食べると?危ない誘惑に引っかかった時の体験談!

夜中に食べる事をしてしまいました!口コミ体験談こんな時間に食べたら太るだろうなぁと思いつ…

カテゴリー記事一覧

おすすめ記事

お見合いのプロフィールと違う!顔写真とのギャップが激しい!

顔写真とのギャップが激しい!お見合いのプロフィールと違う!「お見合いのプロフィールと本当は違…

PAGE TOP