明るく過ごすための方法や前向き、プラス思考の考え方!

前向きな考え方をする方法は?

f:id:mirai-akarui:20170509181819j:plain

前向きな考え方をするために何をしているのか?毎日明るく過ごす方法は?といったことを口コミ体験談で聞いてみました。ネガティブな性格で悩んでいる方や悩みがある方など、ここの体験談を読んでみて下さい。

プラスになる習慣をつける!

すぐに落ち込んでしまったり、物事を前向きに考える事が出来ないという人は何事に対してもマイナスの面ばかり見てしまうことが多いのではないでしょうか。

前向きな考え方をしたいと思っていても、マイナス思考の習慣がついていればなかなか変えるのは難しいものです。

ですが前向きに考えるという事が習慣になってしまえば、勝手にマイナスな事を考えてしまうように、勝手にプラスの事を考えるという考え方の癖がつきます。

ですので前向きな考え方を出来ない、と思っているのであれば、少しずつでも前向きな事を考える事、前向きな考えに修正する事をしていく事で、前向きになる習慣がつくでしょう。

マイナス思考でも良いやぐらいに思う方が、前向きに考えるのが簡単になるかもしれませんね。

まあ、子供のためにもプラス思考になる必要もあるのですけどね。

2歳になる娘がいるのですが、とても社交的で近所の人に声を掛けられるとしっかり挨拶をします。

近所ではとても人気者で、道を歩いているといろんなところから声を掛けられます。

その度に娘はしっかり手を振ってニコニコするので、それがまた可愛いみたいです。

引っ越してきたばかりなので、私は周りに知り合いがいないのですが、逆に娘の方が知っている人が多いです。

私はどちらかというとあまり社交的でなく、人と話をするのが苦手なのでちょっぴり羨ましいなと思ったりします。

教えたことないのに、どうしてできるのかがとても不思議ですが、娘の生まれ持った性格なのかもしれません。

日常品は自分の好きなものを♪

突然ですが、僭越ながら毎日を明るく楽しく生きるためのテクニック…と言うよりも私が心掛けている事をお話ししたいと思います。

まぁ、私の勝手な自分語りみたいなものですが、現在社会で疲れてらっしゃる方のヒントにでもなれたら幸いです。

それで、その方法とはざっくばらんに簡単に申し上げますと、『日常品を自分の好きなもので固める』です。

例えばペンとかですね、かわいい系が好きなら、そう言うかわいいペンを見つけて使用するとかです。

ものすごくシンプルなことだと感じることだと思います。

ペンに限らず、傘、ハンドクリーム、靴下、etc…何でもいいのです。

極端な話、日常品でなくとも、目に見えるものを好きなもので固める事が重要です。

自分の好きなものが身近にあると案外心安らぐものです。

例え、そのアイテムがちょっと高額だったとしても、ストレス解消に消費される衝動的出費が抑えられて、結果的には経済的かもしれません。

日常品には意外にお金をかけないものです。

ですが、いつも使うものこそ贅沢に奮発して、良いものを好きなものを揃える事で意外に日々は彩ります。

騙されたと思って試してみてはどうでしょうか?

人間って意外とシンプルなものだと思います。

会社や学校ではつらいことやイヤなことがあっても、自分の身近なところに好きなものがたくさんあれば、プラスマイナスでプラスになれると感じます。

だから自分の家くらい、あるいは自分の部屋くらいは好きなものであふれていると幸せで前向きな生活に近づけると思います。

今日も大好きなミッフィーに囲まれながらそんなことを考えてました。

どんな時も笑顔で

私が本年年頭に掲げている事は、「いつも笑顔」です。どんな時の笑顔でいることは、周囲にも嬉しい事であり、何よりも自分が一番得をします。

楽しい事もよってきますし、笑顔は自分の心がけ次第で出来るものです。

何も必要とするものがありません。

なのに、こんなにも皆を喜ばせる事が出来るものなのです。

そして、ただひたすらに前を見て歩いていく事です。

過去何振り向かない事です。

また、何でも楽しんでやってしまうことですよ。

楽しんでやる事で自己成長に繋がってくると思います。

なんでもトライしてみる事で、自分の新しい発見もありますし、世界観も広がりますから自分が得です。

自分は何でもでも出来るのだ、と決めて取り組む事が必要ですね。

自分のためでなく誰かのために

将来の夢は、その時によって違っていました。

ケーキ屋さん、アイドル、役者、小説家…。

具体的に行動したのは小説家になる夢くらいで、いくつか小説大賞に応募しましたが、どれもかすりもしませんでした。

かといって、今の人生に夢も目標もないかというとそうではありません。

大切な人ができた今はその人の役に立てる人間になるため、人生で一番生き生きと生きています。

自分のためではなく、誰かのためならこんなにも自分は頑張れるのだと気づきました。

今は離れて暮らしていますが、いつか、できればずっと、大切な人と一緒に暮らすことが一番の目標です。

幸せになる瞬間♪

私は結婚して出産を経験しました。子どもを産んでから毎日が大変で、育児ノイローゼ寸前までになったことがあります。

泣き声を聞くのも嫌でイライラしたり毎日一人で泣いたりすることがありました。

イライラしているときに子どもを見ると

「赤ちゃんはなくことしか出来ないんだ」

「自分がしてあげないと何も出来ないんだ」

「お母さんになれたのは子の子のおかげなんだ」と思うと今までのイライラした気持ちは一気になくなりました。

私をお母さんにしてくれたことが嬉しいし、子どもを見ると幸せな気持ちになることが出来ます。

これからも大変な時期はあると思うけど、子どもに出会えたことを感謝してこれからも幸せに暮らしていきます。

それともう一つ私が一番幸せに感じる瞬間は家族でコタツに入ってテレビを見ながら笑っている時です。

小学生のような話ですが、歳をとればとるほど家族で話す時間、家族で過ごす時間は減っていきます。

そんななかで、いつもは同世代の友人とよく似た価値観を持ってワイワイ話したり遊んだりしている時間も幸せですが、

家で両親から昔の話を聞いたり、妹や弟の学校での話を聞いたり、特に何も話さずテレビを見ているだけでも、同じところで皆が笑ったり、誰かが台所から持ってきたお菓子をみんなで喜んで食べたり、

「ああ、幸せだなあ。また明日からも頑張ろう。」

と思える瞬間であり、私もこういった家庭を持とうといつも思います。

ご飯の時間を大切に!

私は時間にせかされない晩ご飯を大切にしています。朝ご飯はパン、昼ご飯は外食をしている旦那さんに、出来るだけ手作りの晩ご飯を毎日、作っています。

外食は味が濃く、野菜が少ないので、野菜がたっぷりで薄味にしています。

手作りのご飯は、同じメニューでも味が微妙に違うそうで、毎日食べても飽きないそうです。特に文句も言わず、毎日、美味しそうに食べてくれています。

次に、晩ご飯の時に、毎日の出来事を話すようにしています。話の内容は、楽しい事だけではなく、腹が立った事なども話すようにしています。

話す事で、お互いの状況が確認でき、ストレスが減ると思うからです。ストレスの多い時代に、いかにストレスを少なくして、生活を共に過ごしていくかを考えています。

気を付けている2つのこと

私が普段幸せな生活をするために心掛けていることについて話したいと思います。

まず、一つ目は「きちんと睡眠をとること」です。普通のことだと思いますが、これが結構大切なことなんです。眠っている時間は無駄なんて考えもあるみたいですが、私は逆です。

眠る時間があるから、起きている時間が楽しく過ごせるんです。夜寝る時、明日やりたいことを考えながら眠るなんて幸せだと思いませんか?私は、幸せです。

それでは、二つ目です。「海のように広い心を持ち続けること」ですね。なるべく怒らない、短気は損気なんて言葉もありますよね。全くその通りだと思います。

幸せな時って笑っている時だと思うんです。怒っている時の心って、悲しさや悔しさ嫉妬心でぐちゃぐちゃになっているのではないでしょうか。

だから私は、なるべく怒らず、海のように広い心でありたいです。心の中に海があるって、なんだかとっても素敵ですね。

心掛けているのは信頼できる友達を持つ事!

幸せの尺度はその人により色々ですが、この一年を振り返って考えてみました。シニア世代の仲間達14名でパソコンクラブを立ち上げて2年が経ちました。

私にとって今年は悲しい幕開けの一年でしたが、皆さんの何気ない会話にどれだけ救われたことか、改めて感謝します。

パソコンを通して沢山の事を学び、忘れ、そしてまた学び、気負うことなく進んでは止まり、足手まといになりながらついていく事の楽しさ、この歳になっても仲間といえる人がいることの幸せを感じずにはいられません。

私が幸せな生活をするために心掛けているのは、信頼できる友達を持つことと、家庭ではお互いの立場を尊重し何事もフランクに話し合える、環境作りに努めることだと思っています。

お金があれば幸せかというと必ずしもそうでは無いのは身をもって知っています。

私と娘をつなぐもの

上の子は現在中学三年生の女子。いわゆる思春期真っただ中です。そして私は更年期真っただ中。

同性というのもなかなか難しく、毎日がぶつかり合いでした。何を言っても、何をやっても不満顔。最終局面はだんまり。

そんなある朝、前の晩に見たアメリカドラマに影響を受けた私はアメリカのビッグマザーばりに娘に「おはよ~」(英語でいうなれば「Hi! Kids!」みたいな?)の声掛けとともに娘をぎゅっとハグしました。

「やめてよ」と冷めた声で言われるのも承知で。すると意に反して私から離れるわけでもなくされるがままでした。

確かに反応はありませんが、嫌がってはいないのです。しばらくずっと抱きしめていました。

すると不思議なことに私の方も「何か」が「ふっ」と溶けて行くのを確かに感じました。今なら分かります。

子どもは子どもなりの社会の中で戦っていたのです。ちっぽけな防具とありったけの勇気で。その疲れ切った身体を無条件で受け入れることで子どもはようやく休息を得るのです。

あの日以来、機会を見つけてはハグと声かけを忘れません。この二つが私と娘が幸せになるための大事な大事な方法です。

自由に生きるようにしています

私は、毎日を楽しく過ごすために自由に生きるようにしています。

すべて自由にはなりませんがちょっとした一人の時間を持つようにしたり、好きな運動をしたり。

そんな時間を持つようになってから明るく前向きに過ごせるようになってきました。

特にヨガを始めてからは、イヤなことがあったり不安なことがあると呼吸法を思い出し、そこに集中します。そうすると自然と落ち着いてきます。

それだけでだいぶ違ってきました。

あとは、主人が言ってくれた言葉。「願いは通じる。想いは叶う」という言葉です。

出会ったときにいってくれた言葉ですが、その後もこの言葉を思い出し、くじけそうなときも頑張っていこうと思うようになりました。

そういう言葉があるだけでも毎日前向きに頑張っていけるのかなと思っています。

次の日に持ち越さないようにリセットする事

毎日明るく過ごすために必要なのは、1日の終わりに少しだけでも自分の時間を持つ事です。

楽しい事や嬉しい事があったら、その事や相手に対して感謝の気持ちを持つ、もし嫌な事があったら、次の日に持ち越さないようにリセットする事が出来たら、次の日からが楽になります。

もちろん嫌な事を忘れるのは難しいと思いますが、自分が好きな事などをして気持ちがすっきりすると余計に悩まなくて良くなる事も多いです。

前向きになるためには、きっと今より未来は良くなると信じて、少しずつでも努力する事です。

人生に無駄な事はありません。辛い経験が後で役に立つことも沢山あると思いますし、自分を成長させるには必要な道と言う事もあります。

辛い時には、この先の幸せに必要な通り道だと思えば、捉え方も違ってくると思います。

私が好きな言葉は“感謝”“すべての事には意味がある”です。

暗いニュースは見ない!

私が明るく優しい気持ちで毎日を過ごすために心がけている事は、暗いニュースを見ないという事です。

テレビニュースは情報の取捨選択ができないので極力見ません。

ニュースはネットニュースを利用し、明るいニュースや心温まるニュースを見るようにします。

そうする事で優しい気持ちになり人に優しくでき、結果的に人からも優しくされる事が増えるという良い循環が生まれます。

間違ってもゲスなゴシップネタなど見てはいけません。心が荒んでしまいます。

まるっきり時事問題を知らないというのは問題なので、見出しを見て重要そうなニュースはチェックしますが、過度に感情移入せず、第三者目線で見る事で心へのダメージを最小限に留める事を心掛けています。

また、日々生活する中でありがとう、という言葉を大切にする事が重要です。

私達はついありがとうというべき場ですみません、と言ってしまうことが多いですが、すみませんよりありがとうの方が言った側も言われた側も気持ちが良いでしょう。

笑い話にできるように

前向きな性格とはなんでしょうか。毎日明るく過ごすためにはどうすればいいのでしょう。

私達は毎日の忙しさ、あるいは生活の苦しさに圧倒されています。

そんな中で「明るくふるまえ」とか「声を出して」生活していくといのは大変なことだと思います。

私が思う前向きな性格とは、「何度くじけようとも立ち上がること」だと思っています。

どれだけ後ろ向きになろうとも、嫌なことがあっても、つらいことがあっても、それを笑い話にできるような性格。

そのためには目標を持つことが一番かもしれません。目標は高くなくてもいいのです。

例えば、朝に出会った人に必ず挨拶する、相手が返事をするまでやり続ける。など、人から見てくだらないと思うことでも、自分が楽しいと思えること、わくわくすることを毎日続けていくことが大事です。

やがてそれは自信になり、大きな支えとなって、くだらないことが笑えてくるようになります。

そんな私が大切にしている言葉は「生きるべきか死ぬべきか、それこそが問題だ」(『ハムレット』シェイクスピア著)という言葉です。

英語にすると「to be or not to be that the question」行動するべきかしないべきか、それこそが問題だ。

目標ができたなら、嫌なことがあったなら、笑顔になりたいのなら、まずは行動することです。

目標がないのならカラオケでもゲームでも、気分転換のために行動して、リフレッシュしてから動きだせばいいのです。

そうすれば、明るい性格に近づいていくと思います。

笑顔が幸せを運んで来る

前向きになるためには、まずは笑顔が大切です。気持ちが沈んでいる時にも、まずは笑ってみると気持ちが明るくなってきます。

くよくよ悩んでいても何も始まりません。

うまく気持ちを切り替えるために、笑顔を無理やりにでも作ると気分も少しは明るくなります。

毎日楽しく暮らすためには、自分が好きな時間を過ごすことが大切だと思います。その為に趣味は必要です。

好きな事に没頭すると楽しいですし、気分を変える事が出来ます。

体を動かして汗をかくとすっきりしますし、細かい作業や土いじりをすると良い気分転換になります。

休みの日や仕事が終わった後に思いっきり好きな事を楽しめると、生活に張りが出ます。

私が好きな言葉は“笑うかどには福来る”です。

「すべてがうまくいく」

人生山あり谷ありではございますが、心がけひとつで、毎日明るく楽しく過ごせるものです。

その方法として私が行っているのは、人の批判をしないこと。

褒める言葉がなければ決して口を開かないようにしています。

これで余計なトラブルはほぼ回避できます。

他には、感謝の気持ちを持つこと。日々の当たり前のことに毎日感謝して生きていけば、ハッピーな気持ちになれます。

それと、善いことを心がけること。店員さんにありがとうと言ったり、街頭募金に募金したり、ちょっとのことでいいので、善いことを心がけていくと善いことしたなとちょっとハッピーな気持ちになれます。

善いことをしていると善いことが返ってきたりしたりするのですが、それと関連した私の大切にしている言葉があり、それは「すべてがうまくいく」です。

なんだかんだいったって、結局はすべてうまくいっているのです。

失敗は成功の元という代表的な言葉がありますが、失敗がなければ成功もないのです。

失敗を成功の糧にしていけばいいだけのことなのです。

みらい